Positive Mental Attitude

iPhone、Mobile、マラソン、健康、ヘルニア、野球、政治経済、カメラ、ガジェット等興味ある事について勝手気ままに思ってること書きます。

生活

医療保険加入の検討3 〜長期入院に備える

医療保険が必要なのは貯蓄では賄えなくなる場合です。万が一の時です。 考えられるのは下記のような場合だと思います。 (0) 短期の入院何回も繰り返す場合 (1) 1年6ヶ月を超える長期入院の場合 (2) 先進医療を使用する場合 (3) 自由診療を受診する場合 (4) …

医療保険加入の検討2

半年ほど前に「医療保険加入の検討 - Positive Mental Attitude」というブログを書きました。 あれからいろいろ勉強したので、今の医療保険に対する考え方をまとめたいと思います。 何のために医療保険に入るのか 保険は出来れば使わないことが1番です。 な…

インフルエンザにマスクは有効か?

インフルエンザの時期です。 この時期になると必ず話題になるのが、インフルエンザにマスクが有効なのかどうかです。 素人ながら調べたことをまとめてみました。 今回は人からの感染を防ぐことを目的としており、自分が感染した場合の拡散防止を目的としてい…

医療保険加入の検討

完全に個人的な備忘録ですが、医療保険について検討してみました。 有事の医療に関する費用のおおまかな洗い出しと、健康保険(社保)の保障内容を確認し、医療保険の加入の検討と保障内容の参考にしたいと思います。 これ以外にも必要な費用や、社保の保障…

オススメの辛い調味料 - ブレアーズ デスソース -

とにかく辛いものが好きです。どんな料理でもとりあえず辛くしてしまいます。 そんな辛さを表す単位に「スコヴィル」があります。 このスコヴィルを指標に私の一番オススメの調味料を紹介したいと思います。 まず代表的な調味料のスコヴィル値です。 ハバネ…

クレジットカードを考える。還元率が1番いいカードは!?

最高還元率6.67%の最強のクレジットカード「K-Power」が8月で終了するということで、クレジットカードを再考することにしました。 K-Powerカード最高還元率6.67%の秘密 http://creditcard.e-ocean.biz/ufj/k-power.html 候補1 Reader's Card http://www.j…

電気料金11月〜3月

しばらく更新してなかったので、まとめて更新します。 2011年11月分 電気料金 4,726円 使用量 198kWh ご使用日数 31日間 1日当たり 154円 2011年12月分 電気料金 4,422円 使用量 182kWh ご使用日数 29日間 1日当たり 152円 2012年1月分 電気料金 5,425円 使…

「寒い」と「風邪を引く」の因果関係

よく日本人は「寒いと風邪を引く」って言いますよね。 これ本当なんでしょうか?間違ってはいないと思いますが、「寒さ」と「風邪」には直接的な因果関係はないと思っています。 偏屈な言い方ですが、風邪の原因は「寒さ」ではなく「ウイルス」だと思います…

水道料金10月分

2011年9,10月分の水道料金明細が来ました。水道料金 2,646円 下水料金 2,803円 合計 5,449円 使用量 26m3 ご使用日数 61日間 1日当たり 89円 前回使用量 27m3 前年同月比 32m3 前年同月比でかなり減りました。 とにかく気をつけているのはシャワーの出しっ放…

電気料金10月分

2011年10月分の電気料金明細が来ました。電気料金 4808円 使用量 202kWh ご使用日数 31日間 1日当たり 155円前年同月比(234kWh)でかなり減りました。 目標の1日当たり160円もクリア。 季節的に1番過ごしやすく電気代がかからないのが大きいのかもしれません…

ガス料金9月分

9月のガス料金です。料金 5,271円 使用量 6m3先月の使用量は4m3だったので約1.5倍です。 洗面所や台所ではお湯は使ってないので、基本的には料理と風呂での使用のみです。 先月と使用スタイルはほとんど変わらないはずなんですが、やっぱり気温が下がってき…

LED vs 蛍光灯 -寿命編-

LEDは寿命は長いけど高い。蛍光灯は寿命は短いけど安い。 結局どっちにすればトータルコストが安いのか。 性能面は完全無視でコストだけ比較してみました。比較は価格.comで上位の一般的な電球をピックアップしました。LED:東芝 E-CORE LDA7LメーカーHP 蛍…

圧力鍋と保温調理器

以前調べたことをメモ程度に残しとく。圧力鍋と保温調理器の違い圧力鍋は、高圧力状態を作り出して水の沸点を高めて120℃以上の高温状態を作り出し、短時間で調理を可能にしたもの。保温調理器は、魔法瓶構造を用いて温度の低下を防ぎ100℃に近い温度を長時間…

定期保険と終身保険と養老保険

生命保険の必要性は前回生命保険の必要性 - Positive Mental Attitudeで書きましたが、今回は保険の種類について考えてみました。保険金額と保険期間が決まればあとは保険の種類を選ばなければいけません。生命保険は大きく分けると3つあるようです。「定期…

生命保険の必要性

生命保険。今僕は加入していません。理由は配偶者持ちだけど持ち家も所有してないし、子どももいないから。 仮に僕が死んでも嫁は独身に戻っただけで負債を背負うことはありません。 だから、僕が死ぬ事でリスクを背負う人がいない。だから入ってません。で…

固定資産税・都市計画税の試算

来年から固定資産税を払わなきゃいけないので、まずは試算をしてみた。固定資産税=課税標準額×1.4% 都市計画税=課税標準額×0.3%固定資産税は土地と建物別々に計算する。まずは土地。 (財)資産評価システム研究センターホームページの全国地価マップで調…

太陽光発電のコスト回収

新築の設計時にオール電化とガス併用で悩みました。 (結局ガス併用にしました。) その時にオール電化にするなら太陽光発電を設置して売電するのがお得とうい意見をよく聞きました。理由は、余剰電力買取制度で今(2011年度)なら、1kWh当たり42円で買い取っ…

オール電化か都市ガス併用か

太陽光発電って選択肢は一瞬で消えたので、オール電化にするか、都市ガス併用にするか悩みに悩みまくった。(なぜ太陽光発電はやめたのかはまた書きます)結論からすると都市ガス併用にしたんだけど、それぞれのメリットデメリットはこんな感じ。◆オール電化 ○…