Positive Mental Attitude

iPhone、Mobile、マラソン、健康、ヘルニア、野球、政治経済、カメラ、ガジェット等興味ある事について勝手気ままに思ってること書きます。

固定資産税・都市計画税の試算

来年から固定資産税を払わなきゃいけないので、まずは試算をしてみた。

固定資産税=課税標準額×1.4%
都市計画税=課税標準額×0.3%

固定資産税は土地と建物別々に計算する。

まずは土地。
(財)資産評価システム研究センターホームページの全国地価マップで調べることができる。
うちの場合は1m3当たり58,100円なので、土地の固定資産税評価額は約900万円となる。

固定資産税の宅地の課税標準額は宅地用の土地が200m3以下の場合は1/6になるので、150万円。
都市計画税の宅地の課税標準額は宅地用の土地が200m3以下の場合は1/3になるので、300万円。

固定資産税=150万円×1.4%=2.1万円
都市計画税=300万円×0.3%=0.9万円

これが土地にかかる固定資産税と都市計画税になる。


続いて建物。
建物はいろいろ計算?方法があるらしいけど、だいたい建築費の約5〜7割くらいらしい。
うちの場合は、約1,200万円くらいになる。

固定資産税=1,200万円×1.4%=16.8万円
都市計画税=1,200万円×0.3%=3.6万円

これが建物にかかる固定資産税と都市計画税になる、

※新築の場合は軽減措置があり、軽減額は固定資産税の2分の1で、軽減期間は3年間になっている。


すべて合算すると23.4万円。
月々1.95万円。

ほんと税金って高い。こんなに負担しなきゃいけないの??ローンでさえきついのに。。。
みんなこんなに払ってるの??
なんとかならんのだろうか。


追記(2011/09/08)
友達の情報だと家屋の課税標準額は、建築費の1/3くらいらしい。
いろいろ使った部材とかによって違うんだけど、家屋についてはもう少し安いのかもしれない。
最初の計算は60%で計算したから30%ならほぼ半額。

でもこればっかりは蓋を開けてみないとわからんねー。
このサイトにある「定資産評価基準解説( 家屋篇)」買えば詳細にわかるんだろうけど、さすがにそこまではね。
à’c–@l’n•ûà–±‹¦‰ïƒgƒbƒvƒy[ƒW